Sakuyaのイソジオタ活のススメ

サブカルにまみれていたバブル時代を経て現在五十路

追悼 水島新司先生

ドカベン」の水島新司さんが亡くなったという訃報に際して、結構思い出があるので書こうと思います。

小学校の時、「野球狂の詩」と「ドカベン」を夢中で読んでいました。野球のルールはもちろんそれで覚えましたね。いわゆるスポ根ものが好きになったのは多分そこからです。

特に「野球狂の詩」は当時大人の漫画だったのですが、(確か父が借りてきたんだと思うんですけど)ほとんど一気読みしました。女性初のプロ野球選手・水原勇気を描いたエピソードが有名だし、今でいうエモい話なんですが、他にも良い話がたくさんあって。女形の国立玉一郎の話とかね。

これはあんまり人に話したことないんですが、私は大学の時から「みずはらさくや」というPNで活動してて、この「みずはら」は水原勇気のみずはらなんですよ。それくらい私にとっては好きな話だったわけです。ちなみに「さくや」は辻邦夫さんの「夏の海の色」からとってます。

ドカベン」はクラスの男の子に無理やり貸してもらっていました。当時チャンピオンでは「ドカベン」のほかに「ブラックジャック」と「エコエコアザラク」をやっていて、それも一緒に読んでいました。

当時里中くんが女子にはやっぱり人気で、まあ私も好きではあったんですが、どちらかというと殿馬の方がワクワクしたかなあ。あと脇キャラの微笑三太郎とか渚くんとかが好きでした。あら?主人公が入ってませんね(笑)

水島マンガの下地があって、のちに高校野球にのめりこんだりその流れでプロ野球にも首突っ込んだりしてました。PLのKKコンビ、桑田のファンで、巨人に入ったから巨人を応援してましたが、実はセ・リーグではなくパ・リーグ近鉄ファンでした。仰木さんが監督で、新井とか阿波野とかいたときの。夜中にやっていたプロ野球ニュースを必死に見てました。阿波野のライバルとして日ハムの西崎が人気のあった頃です。

野球マンガは直近では「メジャー」にはまっていました。きっかけはアニメの方からでしたが、主人公の吾郎ではなくて、佐藤寿也というキャラがあまりにもストレートど真ん中で好みのキャラで。本来はピッチャー好きなんですが…だってキャッチャーって顔が見えない(笑) 今また子供世代の話をやってますよね。