お待たせしました!(待ってないか・笑)
ノノガの2回目。30人を6チームに分けてのパフォーマンス。今回は前半のA,B,Cチームの練習と本番パフォーマンスまで。
まずは、Aチーム。ここには一番注目していると書いたYURIちゃんがいます。
メンバーがKAI、KAEDE、HIBIKI、YUJU、YURIで、課題曲がキューティーハニー。
選曲は、ちゃんみながものまねになりやすい曲、って言ってましたね。つまり、そういう曲でオリジナリティをいかに出せるか、ということなんでしょう。
練習においては、あまり問題なく進んでいる感じでした。YUJUとか、なんか即興アレンジがすごいですよね。練習段階では、YURIちゃんはまったく目立っていなかった。
そして、本番は。
正直言って、YURIちゃんに目が釘付けになってしまってました。すごい、オーラ。歌もダンスも、もしかしたらまだ未完なのかもしれないけど、人の目を惹きつける独特の色気。楽曲に憑依したかのような表情。とても良かった。でも、ほかの人たちもすごかったね。パフォーマンス力がすごい。
BチームはKOKO、KOKONA、JISOO、CHIKA、FUKA。課題曲はBLACK DIAMOND。実力者揃いのチームで、練習もスムーズでしたね。
本番も…圧倒されました。すごいパフォーマンスだった。これ本当に素人なのか、というくらい。ダンスも歌も。ここまでうまかったら誰を落とすの?って感じ。曲にもよるけれど、私は3チームの中では一番良かったと思います。KOKOとCHIKAの二人のボーカルは迫力あって圧巻でした。
CチームはAIKA、AKARI、ASHA、NAOKO、MOMOKA。課題曲はHeaven's Drive。
ここはASHAが、最初チームに馴染めない・馴染まない感じでしたが、きちんと自分で方向転換できましたね。良かった。これができないと、まずはチームでやるのって難しい。MOMOKAも、確かに101で勝ち上がっていくほどに違和感があったのはわかります。
本番では、このチーム、すごくチームワークが良かった。ヒップホップの曲に、全員がグルーブを合わせていました。AIKAの歌は、こういう曲のリズムにあいますね。
全体的に、本当にレベルが高くて、落とす人いるの?って感じでした。
どういうグループを作るか、そのグループに合うか、みたいなところが基準になるのでしょうか?
後半の3チームもとても楽しみ。そして次回はついに人数が絞られる。まずは、それを確認すれば、ちゃんみなが目指しているグループ像が見えてくるかな。